組合せ論セミナーは、主に若手研究者の情報収集と身近な発表の場として、慶應関係者のみならず、
関東・全国から多数の組合せ論研究者・大学院生が集まって開催されているセミナーです。
毎回グラフ理論など組合せ論に関する新しい研究成果や予想、論文紹介などを中心に議論を進めています。
なお、発表者にはなるべく証明の詳細まで説明していただきたいと考えています。
関連する研究集会、学会等がある週を除き、ほぼ週に1回のペースで開催しています。
興味のある方のご参加をお待ちしております。
過去のページ:
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
2019年度
2021年度
2022年度
2023年度
このセミナーについてのお問い合わせはこちら
慶應義塾大学理工学部数理科学科
太田 克弘 (ohta@math.keio.ac.jp)
小田 芳彰 (oda@math.keio.ac.jp)
日時 | 2024年4月15日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 横井 暉(慶應義塾大学) |
講演題目 | Sufficient Conditions for Graphs with Small Path-Chromatic Number |
日時 | 2024年4月22日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 坂内 健一(慶應義塾大学) |
講演題目 | 相互作用のグラフ |
日時 | 2024年4月29日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 八島 高将(成蹊大学) |
講演題目 | 2部グラフにおける, 指定マッチングを通るハミルトン閉路が存在するための次数条件(距離2,3) |
日時 | 2024年5月13日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 前澤 俊一(日本大学) |
講演題目 | 木に関する虹色禁止部分グラフが誘導する前順序 |
日時 | 2024年5月20日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 八島 高将(成蹊大学) |
講演題目 | 2部グラフにおける, 指定マッチングを通るハミルトン閉路が存在するための次数条件(距離2,3) (前回の続き) |
日時 | 2024年6月17日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 藤沢 潤(慶應義塾大学) |
講演題目 | 3-正則非2部グラフにおけるマッチング拡張問題 |
日時 | 2024年6月24日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 鹿島 柾(慶應義塾大学) |
講演題目 | 外平面グラフのodd 4-coloring |
日時 | 2024年7月1日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | Solomon Lo(横浜国立大学) |
講演題目 | Some applications of Euler's formula for cycle lengths in polyhedral graphs |
講演内容 | In this talk, we present some results on the existence of a cycle length within a certain interval for polyhedral graphs, i.e., 3-connected planar graphs. We deal with general polyhedral graphs, claw-free polyhedral graphs, and cyclically 4-edge-connected cubic polyhedral graphs. Consequently, we prove that contraction-critically 4-connected planar graphs are almost pancyclic. |
日時 | 2024年7月8日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 土屋 翔一(専修大学) |
講演題目 | 4-連結平面三角形分割の縮約可能辺の本数について |
日時 | 2024年7月22日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 三家 雅弘(東京理科大学) |
講演題目 | Chordal graphのk-因子について |
日時 | 2024年9月30日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 野口 健太(東京理科大学) |
講演題目 | HIST-Critical GraphとMalkevitch予想 |
日時 | 2024年10月28日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 前澤 俊一(日本大学) |
講演題目 | ある辺フリップ条件を満たす木のペアの特徴づけ |
日時 | 2024年11月4日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 八島 高将(成蹊大学) |
講演題目 | 高連結スターフリーグラフにおける全域k-木の存在について |
日時 | 2024年11月11日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 野口 健太(東京理科大学) |
講演題目 | ハミルトン閉路をもたない2つの有向偶閉路のデカルト積 |
日時 | 2024年12月16日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | Marton Marits (Yokohama National University) |
講演題目 | Cover numbers of graphs |
講演内容 | For a graph property P, we can define the cover number of a graph G by the class P as the minimum number of graphs of class P needed to cover G. In this seminar, we will explore the relationships of cover numbers with the chromatic and clique numbers of graphs, and their relationships to each other. |
日時 | 2024年12月23日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | Baoleer (横浜国立大学) |
講演題目 | On k-edge-Hamilton-connected line graphs |
日時 | 2025年1月6日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 前澤 俊一(日本大学) |
講演題目 | 辺着色二部グラフがproperly colored spanning treeを持つための最小色次数条件 |
日時 | 2025年1月20日(月)16:30-- |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学矢上キャンパス創想館7階733 |
講演者 | 永並 健吾(津田塾大学) |
講演題目 | 最適1-平面的グラフの3-linked性について |